本文へスキップ

The Beautiful-old Friends of 1960's Sumoto-second Primary School

最近のようす

ごく最近の,ここ4〜5年間のスナップ写真です.








令和6年(2024年)11月6日 神戸市にて





令和6年(2024年)5月17日 神戸市にて









令和6年(2024年)3月15日  洲本市内にて



令和5年(2023年)12月 洲本市内 神光寺にて   コロナ禍が終息して,久しぶりの家族そろっての墓参








令和5年(2023年)10月 神戸市にて







令和5年(2023年)5月 神戸市にて



令和4年(2022年)10月 三熊山にて






令和4年(2022年)10月 洲本市にて







令和4年(2022年)5月 神戸市にて







令和3年(2021年)10月 神戸市にて



令和2年(2020年)12月 洲本市にて



令和2年(2020年)11月 洲本市にて
mama のところで 日替わり定食昼食を味わう(その日は,そぼろ丼,湯豆腐,春巻,ほか,これで税込み 650円也)



令和2年(2020年)11月 洲本市にて   同窓会アンケート郵送作業



令和2年(2020年)10月 南あわじ市にて



令和2年(2020年)10月 洲本市にて 洲二小もと6年生の同窓会開催に向けての,打ち合わせ会





令和2年(2020年)9月 神戸市にて



令和2年(2020年)7月 洲本市にて 洲二小もと6年生の同窓会開催に向けての,検討会






令和2年(2020年)7月16日 洲本市にて 6年6組・昼食会の,濱端先生とごいっしょに反省会



令和2年(2020年)7月7日 洲本市にて 6年6組の昼食会   浜端先生が陣頭指揮をとられて,みんなで校歌斉唱



令和2年(2020年)7月7日 洲本市にて   浜端先生を囲んでの,6年6組の昼食会・記念撮影



令和2年7月4日 洲本市にて 6年6組の昼食会・開催に向けての,最終打ち合わせ会



令和2年5月23日 洲本市にて  浜端先生との偶然の再会 これを機に,7月の昼食会開催へと進んだ

  洲二小6年6組の仲間たち

当 HP への連絡先:
〇 email address:いわゆるメルアド
sunisho6no6nonakamatachi *gmail.com
上の * のところを,@(半角)に入れ替えて,ご送信ください.
メルアドは,文字・数字ともすべて半角です.
〇 SMS 送信先:
TEL :07085073531
初めて送信される場合は,発信者のご氏名を必ずご記入ください.


ブログに書き込まれる場合は,下の窓口をご利用ください
blog ブログ 閲覧・投稿 窓口

「6年6組へようこそ」のページへのリンク

「この HP のご案内」のページへのリンク

「お知らせ」のページへのリンク

「小学校へあがる前」のページへのリンク

「小学校時代」のページへのリンク

「6年6組のほかのクラス」のページへのリンク

「洲二小 校歌」のページへのリンク

「卒業記念文集」のページへのリンク

「卒業文集・復刻版」(PDF) へのリンク

「唱歌「 洲本のこども 」のページへのへのリンク

「中学校時代」のページへのリンク

「高校時代」のページへのリンク

「同窓会」のページへのリンク

「歳月が流れて 思い出の数々のページへのリンク

「最近のようす」のページへのリンク

「番外編 一 家族・次世代」のページへのリンク

「番外編 二 洲本の今昔」のページへのリンク

「余暇 一休み」のページへのリンク

「慕草(しのびぐさ)」のページへのリンク

「ご連絡・お問い合わせ」のページへのリンク

「ブログ閲覧・投稿窓口」 へのリンク

「本 HP へのご意見・ご感想」(PDF) へのリンク

「淡路島からの情報」 へのリンク

「淡路島の自然を愛する会」 へのリンク